オープンキャンパス
今年度のオープンキャンパスは終了しました
今年度に予定されていたオープンキャンパスは、全日程を終了しました。
多くの参加者に参加いただき、誠にありがとうございました。
もっと埼玉学園大学のことを知りたい方や参加できなかった方は、
平日の大学見学などを受付しております。
皆様からのご予約をお待ちしております。
?
![](/wp-content/uploads/2024/12/189486cc2805bed537f008d5c1c0ace3.png)
オープンキャンパス参加参加申込はここをタップ
ひと足はやくキャンパスライフを体験しよう!
埼玉学園大学のオープンキャンパスは、
模擬授業や施設見学など「大学生」を体験できるイベントが満載です。
また、在学生によるキャンパスツアーや個別相談などを実施します。
オープンキャンパス参加参加申込はここをタップ
2025年3月15日(土)のオープンキャンパス
受付開始 9:00~
開催時間 9:30~13:30
- 途中参加OK
- 入退場自由
- 保護者?友人同伴OK
- 無料学食ランチ体験
●プログラム
[タップでPDFが開きます]
?
●模擬授業
タイトル |
ディズニーランドを解読する
-あなたの知らない世界-
西山 智則 教授
ディズニーランドやシーは多くの映画や文学作品からなり立っています。『スプラッシュ?マウンテン』『海底2万マイル』『タワー?オブ?テラー』『ホーンテッドマンション』『シンデレラ』には恐ろしい歴史が秘められています。ディズニーに隠された奴隷制度、植民地主義、ジェンダー問題を読み解いてゆきます。
![](/wp-content/uploads/2024/12/6a9e35a1a511eda5dc596b529edfc154.jpeg)
|
ゲームはなぜ面白いのか
-動機づけの心理学から考える-
伊藤 慎悟 講師
なぜ、テレビゲームは夢中になってしまうのでしょうか。ゲームの楽しさの裏側に潜む、やる気(動機づけ)に関わる原理や原則を、具体的な事例をふまえながら解説していきます。
![](/wp-content/uploads/2024/12/74e192c9209778487d8fd249be6fc2ba.png)
|
タイトル |
自分は特別?
-人と比べてしまう不思議な心理-
伊里 綾子 准教授
ついつい人と自分を比べて,落ち込んだり,時には調子に乗ったりすることはないでしょうか?なぜ人と比べてしまうのか,人と比べずにどうしたら自分を肯定できるのか,心理学の力を借りて,紐解いてみたいと思います!
![](/wp-content/uploads/2024/12/0f7b21667e1d71abbb4fda4bc08043d6-1140x641.jpg)
|
タイトル |
子どもの造形表現 [からくりカード製作]
-なぜ子どもは「いないいないばあー」が好きなのか?-
森本 昭宏 教授
赤ちゃんから大人まで楽しめる、からくりの不思議なカードを製作します。瞬時に変化する仕掛けのあるカードで、なぜ人は笑い感動するのか、一緒に考えてみましょう。
![](/wp-content/uploads/2024/12/fda7caee14fdf23d47310c5b99a096c5-1140x970.jpg)
|
できない運動をコーチング!?
-選手の新技や異なるフォームを指導するコーチから運動指導を考える-
鈴木 健一 講師
日々進歩するスポーツ界の運動技術。誰も成し遂げたことのない技や自身とは異なる運動の仕方をする選手に対して,コーチはどのように指導しているのでしょうか?この考え方は,運動が苦手な人が子どもの運動指導にアプローチする方法に大きなヒントを与えてくれます。
![](/wp-content/uploads/2024/12/b9a14f5071bca47bcb596763a61fd19b.png)
|
タイトル |
アニメ「もしドラ」から学ぶマネジメント
-高校生のための経営へのいざない-
篠原 淳 教授
大学で学ぶ経営学に関する基本要素を『もしドラ』という著作等から身近な事柄から考えてもらいたいと思います。
![](/wp-content/uploads/2024/12/c3503b0c5e7094dce3d6cbc7e6957137-1140x809.jpg)
|
●学科イベント
【心理学科】
心理学を体験しよう! -心の扉を開ける心理学の魔法の世界-
![](/wp-content/uploads/2024/12/cce128ff762e2ad5c7597d0172071d33.jpg)
【子ども発達学科】
絵本の世界 -いろいろな絵本を読んでみよう!-
![](/wp-content/uploads/2024/12/aca778ec10d5b0490e4f84a857b067cb-1140x803.jpg)
交通アクセス
![](/wp-content/uploads/2020/06/bus_oc_noriba.png)
?
[タップで拡大]
?
2025年オープンキャンパス 開催スケジュール
3月 |
15日(土) |
4月 |
26日(土) |
5月 |
24日(土) |
6月 |
7日(土)、21日(土) |
7月 |
5日(土)、19日(土) |
8月 |
3日(日)、24日(日) |
9月 |
20日(土) |
10月 |
4日(土) |
12月 |
20日(土) |
オープンキャンパス参加参加申込はここをタップ
プログラム詳細
学科イベント
当日限定の体験型イベントを開催します。模擬授業とは違った雰囲気を体感してみましょう。
![](/wp-content/uploads/2022/03/37a5cf5459fcc27c7a625936f64b0c08.jpg)
個別相談
各学科の教員に何でもご相談ください。専任教員が対応するので、入学後の学びや資格取得サポート体制、就職活動支援など、入学後のイメージが湧きやすい!![](/wp-content/uploads/2022/03/ec3c2eb249b1028b1597d04360150ae8.jpg)
学生スピーチ?活動体験談
在学生から受験のコツや、ゼミナール、サークル活動などの学生生活に関する生の声が聞けます!![](/wp-content/uploads/2022/03/0e247dc73ac25ce73df792d1de537762.jpg)
志望理由?活動報告書
書き方説明会
出願に必要な書類として新たに加わった志望理由?活動報告書の書き方を、学科別にレクチャーします。![](/wp-content/uploads/2021/03/P1030393.jpg)
※プログラム内容を変更する場合もあります。ご理解、ご了承ください。
※都合により開始時刻が前後する場合がございます。
大学案内
![パンフレットをネット上でご覧になれます。](/wp-content/uploads/2023/02/banner_digital_pamphlet.jpg)
参加申し込み
下の申し込みフォームまたは電話でお申し込みください。予約ナシの参加も可能です。
埼玉学園大学 入試広報課
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1510番地
?
0120-359-259??
※フリーダイヤル(携帯からもOK)
nyushi@saigaku.ac.jp
![LINE](/wp-content/uploads/2016/03/LINE.jpg)
![友だち追加数](https://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
![X_LogoPairingLockup_Username_saigaku_pr1-1140x298](/wp-content/uploads/2024/03/X_LogoPairingLockup_Username_saigaku_pr1-1140x298-1.png)